テックリ3期では個性豊かな受講生を迎えて、プログラム上の改善も加わり、盛りだくさんな半年となりました。台風に対面ワークをはばまれてオンライ […]
3年目の夏を迎え、Technology Creatives Programが新たなメンバーとともにスタートしました。 昨年度末に始まったN […]
Technology Creatives Program第2期は3月5日に全日程を終えました。今回も探索、発見、出会い、新たな経験から気づ […]
第1期でも好評だったArt Thinking Program、今期は2回に拡大しての開催となりました。 Day1は博報堂ブランド・イノベー […]
パーパスモジュールDay3とDay4はBIOTOPE佐宗先生、山本さん、山田さんのファシリテーションでパーパス設定のセッション。 これまで […]
第2期の新たな試みとして、清水淳子先生に教えていただく「考えを可視化する」セッション。 絵を描くのは中学生以来、という受講生もいる中、清水 […]
2023/8/9 上野毛キャンパスでのパーパスモジュールの初日。目と手と心を動かし、美やデザインのエッセンスを体感するワークからスタートし […]
猛暑の中、2年目のTechnology Creatives Programが始まりました。第1期でお世話になった鎌倉と藤沢SSTという舞台 […]
8か月間のプログラムのワークの最後は未来洞察。今後10年どのような社会変化が起こりそうか,そして探索モジュールで提案した各チームのソリュー […]
10月から始まった探索モジュールも12/10の中間発表を経て、後半戦に突入しています。正解のないテーマへどうアプローチするか、ダーティプロ […]